NHKマイルカップ予想

Uncategorized

現状の印

今年は牡馬の年。流れなそうなメンバー構成だし、先行して上がりを使える馬から。

◎モンドデラモーレ

◯アドマイヤズーム

▲ランスオブカオス

△アルテヴェローチェ、マピュース、イミグラントソング、ショウナンザナドゥ

全頭診断(簡単な短評)

1.モンドデラモーレ

・新馬戦は先行して優秀な加速ラップ(11.4‐11.2‐11.2)。レースレベルもそこそこ高い(かなり勝ち上がっている)

・札幌2歳は距離が長く、展開が向かない中、4着。レースレベルも高く、上位は牡牝のトップ層。

・ジュニアカップは内前バイアスを外追走で「ファンダム」に迫る2着。ポジションが逆なら勝ってた。

・ファルコンSは痛恨の大外枠で、かなりの外々を追走。コーナーでもポジションを上げる強すぎる競馬で負けて強し。

2.ショウナンザナドゥ

・新馬は2頭が抜けていたが、ポジションの差で2着。未勝利は順当勝ち。

・アルテミスは「ミストレス」が残る前残り展開で、1、2着馬は内をロスなく回った中、外を回して中団から3着に迫った強い内容。ただ、レースレベルは低い。

・阪神JFは完全に外差しだったが、インを先行し4着。負けて強しの内容。

・桜花賞も先行馬壊滅の展開で度外視可能。混合戦だが、逃げ馬不在で展開向けば。

3.チェルビアット

・桜花賞で不利がありながら、差してきて6着。ただし展開は向いており、混合G1では足りないかな。

4.ヤンキーバローズ

・確かな決め手は持っているが、気性面も有り、現状のベストは1400かな。ファルコンもインをロスなく回ったため、「モンドデラモーレ」の方が強い競馬をした。流れなそうなメンバー構成もマイナス。

5.ランスオブカオス

・朝日杯では前残りの展開を後方から3着で強い競馬。

・きさらぎ賞は展開は向いたが、中距離の世代トップ層に喰らいついた。

・チャーチルCはロスなく回っれたが、差し展開を先行して完勝で強い内容。

6.イミグラントソング

・ひいらぎ賞ではマイルのトップであろう「デンクマール」に展開は向いたが迫った。

・東京での1勝クラスでは、前残り展開ではあったが、差し損ね3着。東京より中山向きの印象。

・NZTでは、「アドマイヤズーム」を鬼脚で差し切り。一見、東京替わりは良さそうだが、、、

7.トータルクラリティ

・新潟2歳を勝っているが、かなり低調なメンバー構成であった。

・朝日杯で展開が向いたが、大敗。足りないかな。

8.アドマイヤズーム

・新馬こそ敗れたが、未勝利では差し展開を先行して上がり最速で勝利。

・朝日杯では展開こそ向いたが、上がり最速で後続を突き放す強い内容。

・メンバーレベルも中距離路線に比べたら低いが、世代のトップ層が集まっていた。

9.マイネルチケット

・サウジRCでは差し展開を、先行して3着で「アルテヴェローチェ」より強い競馬。

・京王杯2歳S

・差し展開を先行して2着と最も強い競馬。

・シンザン記念は距離延長となり折り合いを欠いたなか、4着。

ここまで人気がないなら、抑えても良い。スムーズに先行できれば3着は有りそう。

10.マジックサンズ

・新馬、札幌2歳と洋芝かつ道悪を中団から差し切る強い内容。

・ホープフルSは状態不安と外枠で折り合いを欠きまくり。度外視。

・皐月賞は展開が向いた。

能力はあるが、マイルへの短縮で追走が鍵。最後方だと厳しいか。良馬場もマイナス。

11.パンジャタワー

・ファルコンSはスタート後の不利有り。

・マイルは長そうな印象で1400以下で買いたい。

12.マピュース

・クイーンCは展開は向いたが、勝ち馬は「エンブロイダリー」。

・桜花賞では伸びないインを突き4着。上位とは大きな差を感じる。現状は牡馬>牝馬の関係。わかりやすく過剰に売れそうな点がマイナス。

13.ミニトランザット

・京成杯、チャーチルCと展開がゴリゴリに向いた中、3着。足りないかな。

14.ティラトーレ

・ひいらぎ賞、フェアリーSは強い。その後のローテが良く分からないが、、

・2000は長いし、マイル以下の馬なので短縮はいい。

弱い馬じゃないんだけどな、東京はマイナス。今回は買わず、中山替わりで買いたい。

15.アルテヴェローチェ

・シンザン記念、チャーチルCと外を回す強い競馬。おまけに出遅れもあった。

・朝日杯では1人気に支持されたが、展開も合わず5着。

ランスオブカオス比で人気落としている今回は買いたい。

16.サトノカルナバル

・共同通信杯では中距離のトップ層が相手で分が悪かった。距離も長いかな。

レーン騎乗で売れるかと思いきや、そこまで売れず。相手にはいれたいかも。

17.ヴーレヴー

・桜花賞は馬場の悪いインを選択し健闘した。

・ほかは展開が向いて評価できない。良馬場の東京替わりは合わないかな。枠も厳しい。

18.コートアリシアン

・新潟2歳、低調なメンバー構成。

・阪神JFは展開向いたが、上位とは差があった。

・クイーンCも展開向いたが、完全に「マピュース」>コートアリシアン

・チャーチルCは健闘したが、「プリティーディーヴァ」とタイム差なしは物足りない。「アドマイヤズーム」は叩きだし、やはり差がある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました